理想のIT環境を実現する
株式会社アリオンシステム

ABOUT 会社紹介

ITを中核として社会の諸問題を解決し、社会性とビジネス性を両立させていく企業です

[企業使命]  アリオンシステムは、ITを中核として、様々な社会課題へチャレンジすることで、豊かな社会・持続可能な社会の実現に貢献します [企業理念]  1.顧客を大切にし、品質向上と生産性向上に努め、顧客から信頼される  2.常に良い社風、新技術を勉強、研究、研鑽し、社会・顧客に役立つようにする  3.社会ニーズを的確に掴み、社会に貢献できるようにする   [一生モノの言葉]  明・善・喜(理想的な心の有り様は、明るく、前向きで、人に喜んでもらう)

BUSINESS 事業内容

医療業界で13年の信頼と実績!ITによる便利で快適な環境をお客様に提供しています

パッケージ開発・販売
・予約システム ・放射線科高度医療機器検査予約システム ・電子カルテシステム ・カウンセラー支援システム ・健診・人間ドック予約システム ・スマートフォン向け機密情報ロッカー
システム開発・技術
・会議室予約システム ・銀行運用業務 ・各種ホームページ制作 ・携帯サイトコンテンツ制作 ・製造系向け基幹システム ・販売系向け基幹システム
ITエンジニア派遣/IT受託開発
※C#、Java、SQL、COBOL(金融)経験者を歓迎します。 ・ITエンジニア派遣 ・IT受託開発
日本語研究事業
・ビジネス文書作成トレーニング(文書添削)

WORK 仕事紹介

スタッフ全員がいつも明るく、前向きに取り組んでいます!

システム開発部
Q.一日の仕事の流れをお聞かせください A.出社して最初に朝礼があります。毎日一人ずつ2分~3分程最近あった出来事や気になっていることなど発表し、その後業務に取り掛かります。午前中の業務を終え、1時間のお昼休憩をした後、報告会をします。ここではチーム内で進捗状況や調査した内容、疑問に思っていることなど報告をすることで意思疎通を図ります。必要なことを再確認したうえで午後からの業務に取り掛かります。 Q.仕事に必要だと思うスキルや努力したこと(していること)、身についたと思うスキルはありますか? A.システムの運営に携わることでプログラミングなど技術面でのスキルが身につきました。また相手が必要としているものを聞き出す力や、問題や課題にぶつかったときに解決するための考え方も身についたと思います。この仕事をしていて技術面も求められますが、チーム内での意思疎通や相手が本当に求めていることを聞き出すためのコミュニケーション能力も必要だと感じます。 Q.仕事で心がけていることがあれば教えてください A.社訓に「明・前・喜」とあるように明るく前向きに人に喜んでもらえるように心がけています。素直に元気よく業務に取り組む気持ちは入社当時から大切にしており、そのうえで喜んでもらえるようにこれからも自分自身を成長させていきます。 Q.仕事の大変なところ、面白いところを教えてください A.日々新しい技術やノウハウが生み出されていく中で、新しい知識をつけ続けることが大変だと感じています。昨日まで使えていたものが明日からは使えないというのもあり、同じことを繰り返すのではなく知識や考え方を更新する必要があります。 ただ、身に着けた知識やスキルを発揮し、動くものを作り完成したときにはやりがいや達成感を感じるのでそういった部分は面白いなと思います。

INTERVIEW インタビュー

みんなを笑顔にするムードメーカーSE 2018年入社 K.S
就職活動について
Q.就職活動の際にどのような視点で会社を探していましたか? A.あまり最初の専門知識がなくても頑張り次第でスキルや知識を身に着けて活躍できる職場を探していました。また、仕事とプライベートを分けてメリハリのある生活がしたいと考えていたので土日で休みがあるといいなとは考えていました。 Q.入社を決めた要因は何でしょうか? A.しっかりと教えてもらえる環境があるということで入社を決めました。私自身ITについてあまり学んでこなかったので、1から頑張って身に着けていこうという気持ちがありました。また社長とお話する中で、考え方として「せっかくなら楽しく働いてもらいたい」というのがあったので、働きやすい環境でやりたいというのもありました。
アリオンシステムについて
Q.入社前と入社後の会社の印象について教えてください。ギャップはありましたか? A.入社前も入社後も働きやすそうという印象だったのでギャップは特になかったです。 Q.入社してよかったと感じていることは何ですか? A.困ったときに助けてもらいやすい環境にあると思います。もともとITの知識がほとんどない状態で入社し、右も左も分からない状態で入社しましたが、1から丁寧に教えてもらえました。その後、プロジェクトに関わっていく中で分からなくて困ってしまうことも多々ありましたが、解決できるために力を貸してもらえました。
仕事について
Q.所属している部署、チームの説明とチーム内でのポジションについて教えてください A.システム開発部に所属しており、新たなシステムの開発やメンテナンスなどの保守作業をしています。その中でも私は主に弊社のパッケージでもある「Wait-Less検査予約システム」の業務に携わっています。中核病院にあるCTやMRといった高度医療機器の貸し出しの予約システムであり、中核病院とクリニックをつなぐシステムとしてご利用いただいています。 Q.仕事の面白いこと、難しいなと感じることは何ですか?難しいなと感じたときは、どのように乗り越えましたか? A.色々な課題や要望に対して幅広い知識と経験で解決していく部分が難しいと感じますが、解決していく中で身についていくものが多いことが面白いことだと感じます。課題や要望がある中で、先輩方のアドバイスや自分で調査したことを取り入れていき、最後は納得できるように自分の中で解釈を見つけていくことで乗り越えてきました。 Q.チームメンバーとはどのようなコミュニケーションを図っていますか? A.業務時間中は基本的に進捗の報告や情報共有が主ですが、 休み時間や業務終了後は、趣味の話などの日常会話をしていますので、 メリハリのあるコミュニケーションを取れているかと思います。 Q.チーム以外のメンバーとの交流や情報交換をする機会はありますか? A.席が近くてチーム以外のメンバーとも情報交換しやすい環境にあり、チーム内で出た疑問や問題に対してチームの垣根を越えて解決できるように力を貸してもらえます。また最近はコロナウイルスの影響で自粛していましたが。歓迎会や社員旅行等もあり業務以外でも交流する場があります。 Q.今後、挑戦したい仕事やポジションについてお聞かせください。アリオンシステムでどのように成長していきたいですか? A.今後はプロジェクトのリーダーを任されるようになりたいです。上司や先輩方が先頭に立ちプロジェクトを引っ張っていく姿を見ていて、とてもかっこいいと感じています。お手本になる方々が多いので、いいところを盗み自分自身もスキルを磨いていき周りから君こそリーダーだと認められるように精進していきます。
私生活について
Q.仕事後や休日はどのように過ごしていますか? A.休日は基本外に出掛けていることが多いです。資格を取るための勉強や得た知識の復習で仕事中以外に勉強することもありますが、仕事とプライベートを分けたいと思う方なので自分の時間は大切にしています。土日祝日休みなのでメリハリをつけやすいです。
福利厚生について
Q.よく活用している、もしくは「あってよかった」と感じる福利厚生をお聞かせください A.アニバーサリー休暇は毎年活用しておりあってよかったなと思っています。誕生日などのイベントごとは大切にしており、申請もしやすいので取りやすく助かっています。

BENEFITS 福利厚生

もっと働きやすく、今よりもっと良い会社にするために

◎挽き立てコーヒーが飲み放題  ユニマットのエスプレッソマシン  ’Caffe Si Bar KORO’があります ◎アニバーサリー休暇  社員本人が特別な日または記念日に休暇を取得することができます ◎禁煙手当  業務時間内に喫煙しない人は毎月2,000円の手当が支給されます ◎バースデープレゼント  誕生日に、社長より図書券が贈られます ◎フィットネスジム’RETIO’の無料利用  トレーニングマシンが無料で利用できます※プログラムによっては要予約・一部有料となります ◎サッカー観戦  サポーター契約をしている「ファジアーノ岡山」のホームゲーム観戦にご招待します ◎宿泊保養施設  「日本フルハップ」が契約している全国各地の宿泊保養施設に格安で宿泊できます ◎改善提案の募集  改善委員にメールでいつでも要望を出すことができます

表彰制度

◎プレイズレター  仕事に関係なく、気持ちのよい行動をした人への報奨制度です  褒めた人・褒められた人双方に図書カード500円相当が贈られます

スキルアップ・資格取得支援制度

◎勉強会の開催  隔週水曜日の17:00-18:00に本社にて勉強会(自由参加)をスタッフの持ち回りで行っています ◎資格手当  特定の資格保有者に毎月資格手当を支給します ◎教育訓練休暇制度  教育訓練休暇を有給とする制度です ◎セルフ・キャリアドッグ制度  「ジョブ・カード」を活用したキャリアコンサルティングを定期的に行っています  キャリアコンサルティングを受けるために必要な経費は会社が全額負担します ◎個人情報保護研修  入社時と毎年4月に研修を行います

各種社会保険

・健康保険 ・介護保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ・障害保険

FAQ よくある質問

社内で開催されているイベントはありますか?
コロナ禍でこの2年間開催していないのですが、動向を見ながら再開したいと思っています。 春は岡山後楽園界隈でお花見をしています。 夏は、創立記念日の8月8日前後に市内ホテルで盛大なパーティーが開かれます。このパーティーは社員だけでなく家族も一緒に参加することができますよ! また、希望者は毎月2,000円ずつ旅行積立をしており、社員旅行を企画することもあります。その他にも、歓迎会・忘年会など随時開催しています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

[社]ITエンジニア
月給30万円~45万円(年収400万~⋯
「岡山」駅 徒歩20分 ※交通費規定支⋯
9:00~18:00(昼休憩12:00⋯